
こんにちはみおもいです。
娘(5才)と息子(0才5ヶ月)を育てています。
ここでは我が家の息子のBLWの経過を書いていこうと思います。
BLWで離乳食を始めようと思ったワケ
BLWとの出会いは4年前にさかのぼります。
当時1歳4ヶ月の娘とロンドンへ旅行するぞとなったとき、
「現地で離乳食ってどうしたらいいのかな〜?」
とネットで調べたのがきっかけでたまたまBLWというものを知りました。
それまでもちろんずーっと日本の離乳食の進め方をしてきていた私にとって
柔らかいステーキをしゃぶる赤ちゃんの姿はかなり衝撃的!でした。
こちらです。
↓↓↓
どうですか??
なかなかのインパクトですよね。
それから現在。
息子が生まれ5ヶ月さあ離乳食!となったとき思い出したのがこの
赤ちゃん主導の離乳食、BLWです。
それまで離乳食といえば、
- 動き回るようになった子どもに注意しながら神経を尖らせてキッチンに立ち
- 一日中食材を茹でてすりおろしたり小分けにして冷凍したり
- かといって冷凍も1週間で使い切らないといけないのでそこまでまとめても作れず
- なのに冷凍庫は極小の専用タッパー(中身もわからない)でぐちゃぐちゃ
- それでも市販の離乳食に頼るのは母親として怠けているような気がして
- さあご飯だと意気込んであげればあげるほど
- スプーンをぶん回された挙句ひとさじも食べず
- 苦労して作ってるからつい無理強いしてしまい余計ご機嫌ナナメで食べない悪循環
- 「楽しく食べるのが一番大事」と知り
- 心を入れ替えてノリノリの笑顔であげると
- しっかり口から全部出して食器をぶん投げる
・・・と、ちょっと長女のときのことを思い起こしただけでも
つらすぎて気絶しそうになった出来事がいくらでも出てきます。
BLWで離乳食を始めたら、
こんなことから本当に解放されるのか
記録していきたいと思います。
続きを読む→完母でBLW離乳食【6ヶ月】開始〜1週間の記録
BLWをもっと詳しく知りたいという方は
↓↓↓
コメントフォーム