
こんにちはみおもいです。
娘(5才)と息子(0才6ヶ月)を育てています。
ここでは息子のBLWの経過を書いていこうと思います。
6ヶ月から いよいよBLWスタート!
長男、2月で6ヶ月になりました。
同じ時期に生まれた子のママ友達からは、
5ヶ月の間で離乳食を始めたという声をぽつぽつ聞き始めていました。が、
BLWは6ヶ月から
が開始の目安なので、
すでに食べ物に興味を示し始めていた息子も
満を持してのスタートとなりました。
はじめての食材は?
BLW開始〜1週間め
食材:ブロッコリー、バナナ
アレルギー反応が出たときにわかりやすいよう
初めは同じ食材を3日連続であげてます。
1日め 昼 : ブロッコリー
2日め 昼 : ブロッコリー
3日め 昼 : ブロッコリー
4日め 朝 : バナナ
5日め 朝 : バナナ
6日め 朝 : バナナ
7日め 朝 : バナナ
スケジュールは?
BLW開始〜1週間め
平均スケジュール<朝か昼のどちらか1回>
6:30 起床
6:45 授乳
7:00 朝ごはん
8:30〜9:00 外出
9:30〜10:20 朝寝
10:30 授乳
11:30 お昼ごはん
13:00〜15:00 昼寝
15:30 授乳
16:30〜17:00 外出
18:00 授乳
(18:30〜19:00夕寝するときもあり)
19:00 入浴
20:00 就寝
回数:1日1回
だいたいこんな感じです。
4日めから朝に食べているのは、
上の子がバナナを朝ごはんにいつも食べるのでそのついでです。
これは平均なだけで
お昼寝がずれ込んだり
朝4時に起きてしまったり
授乳の回数もバラバラだったりします。
変化はあった?
初日〜3日めくらいまでは
まず「食材を掴む」のが難しくなかなか口に運べませんでした。
何日かすると上手になってきたものの
舐めたりちゅうちゅう吸う
↓
ニヤニヤ(なんか味がする面白いおもちゃくれた〜!)
といった感じで飲み込めたのはごくわずかでした。
はじめてのBLW、感想は?
とにかく準備が楽です。
そして自ら食べ物を口に運ぶ姿は想像以上に可愛いです。
「せっかく作ったのだから食べて!」
という思いが一切ないので
とても余裕を持って見守れます。
持ちやすくするためと誤嚥を防ぐために
食材の大半が余るので、残った(無事な)ものは私がぱくっと食べてます。
同じものが食べられるのは
とても楽しいですね♪
コメントフォーム