
こんにちはみおもいです。
娘(5歳)と息子(0歳8ヶ月)を育てています。
息子はBLWでの離乳食の真っ最中です。
今回は前々から気になっていたトマトの話。
口の周りも腕も真っ赤っか
生のトマトのくし切りを食べたときのこと。
食事している最中から、
みるみる口の周りと手づかみ食べをしている腕が赤くかぶれていることに気が付きました。
たまたまかな、とも思い何日か空けて違う食材と組み合わせた日も
トマトをあげると赤くなる!
(※写真は実際の息子の口と腕)
翌日アレルギー科もある小児科に相談しに行きました。
トマトのかぶれはアレルギーとは違う
診察時、すでに赤みが引いていたので上の写真を見せたところ
先生の答えはこうでした。
トマトはどうしても刺激でこうなってしまうんです。
アレルギーというわけではないので
これからもトマトは食べて大丈夫ですよ。
よかった〜!
こちらの先生にはBLWで離乳食をしていることを前から相談していたのもあって
すぐに状況をわかってもらえました。
こういうときもかかりつけ医に話しておくのは大切だなと改めて思いました。
それと、上の子のときはスプーンで食べていたからか赤くなったことはなかったので
これもBLW離乳食ならではかも知れません。
ポイント
何でもかんでもアレルギーじゃないと安心してはいけませんが、
- 食材に触れたところだけがかぶれる
- 機嫌が良い
- 赤くなってもすぐに引く
ということであればアレルギーの心配は少ないようです。
お食事前にワセリンを
アレルギーじゃないということはわかりましたが、
毎回トマトを食べるたびに真っ赤になるのも可哀相です。
そこで、
かぶれる前に口まわりや腕に塗る「プロペト」を処方してもらいました。
「プロペト」はワセリンの一種です。
あらかじめ塗っておくと、直接肌に食材が触れないので刺激を受けにくくなります。
やってみたところ、
完全に防げるわけではありませんがかなりマシになりました。
まとめ
- トマトで赤くなるのはかぶれの可能性大
- お食事前にワセリンを塗って予防するのがオススメ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
こんにちは。
トマトを食べると赤くなるのは心配でしたね。
お医者さんから大丈夫だと言われて良かったですね。(^^)
メグさんこんにちは。
やっぱりお医者さんに太鼓判をもらえると安心しますね。
ご心配いただきありがとうございました!